有名人 瑞穂区

香里奈の現在と出身校・出身地を地元民が紹介してみた(2020年)

(2020年4月執筆)

この記事では地元民目線で女優・モデルの香里奈さんの情報と、香里奈さんの地元周辺を紹介する。

香里奈さんといえば、2020年1月から放送されたドラマ「恋はつづくよどこまでも(以下、恋つづ)」で、天堂流子(てんどう りゅうこ)役を好演したところだ。

ドラマを視聴されてない方のために天堂流子を簡単に説明すると、主人公である佐倉七瀬(さくら ななせ:上白石萌音)が一目惚れした呼吸器外科医の天堂浬(てんどう かいり:佐藤健)の姉役である。

恋つづはヒロインの七瀬が浬に想いを寄せる恋模様を描いたラブコメディだ。

七瀬の真っ直ぐな気持ちに応援したくなる心情と、浬のドS毒舌でありつつもツンデレを兼ね備えたキャラに、世の女性は胸キュンしっぱなしだったことであろう。

最終話では視聴率15%越えを記録し、間違いなくヒットしたドラマだ。

前置きが長くなったが、恋つづでも大活躍した香里奈さんの情報を以下に紹介していきたい。

1.香里奈さんのプロフィール

  • 本名:能瀬 香里奈(のせ かりな)
  • 出身:愛知県名古屋市
  • 生年月日:1984年2月21日
  • 職業:モデル、女優

三姉妹の末っ子で、姉妹全員がモデル業を経験している。(香里奈さんと次女えれなさんは現在もモデルをしている)

姉の影響で15歳からモデル業をはじめた。

安室奈美恵さんが大好きで尊敬しており、ファッションやメイクに少なからず影響を受けている。

2.恋つづでの香里奈さん(天堂流子役)について(注意:ネタバレ含む)

冒頭でも述べたように、香里奈さんは恋つづで天堂流子役を演じている。

ヒロインの一目惚れした相手の姉役である。

ヒロインの隣人であり、弟の天堂浬の同居人でもあり、ヒロインの良き相談役でもある。

天堂家はお金持ちの家庭で、父は天堂総合病院を経営している。

弟の天堂浬も呼吸器外科医であるため、まさに典型的な医師家系だ。

天堂流子はというと、主人公たちが住むマンションの管理人という立場で登場するが、実は医師を目指して研修医を務めていた過去もある。

弟の浬とは性格が真逆で、天真爛漫、自由人、お酒大好きキャラだが、香里奈さんは違和感なく天堂流子として好演していたのが印象的であった。

また、ヒロインと浬との仲を上手く取り持つ良いアシスト役を、自然体で演じた香里奈さんの演技力の高さを再認識した方も多いのではないだろうか。

2-1.香里奈さんと流子の性格について(注意:ネタバレ含む)

天堂流子はおそらく香里奈さんのイメージと役柄が合っていたのであろう。

メディアや視聴者のイメージでは、「サバサバしている」と見られやすい香里奈さんだが、本当の性格は彼女自身と近親者しか分からない。

しかし、香里奈さんが自身のことを述べた「最終的には自分で決める」「負けず嫌い」は間違いなく彼女の性格なのであろう。

流子の「お見合いを破談にしたこと」や「父を見返すためにも、天堂総合病院の後を継ぐこと」は、香里奈さんの性格と一致していたことに間違いはないはずだ。

3.香里奈さんの現在

一時期はスキャンダル(ここで蒸し返すつもりは毛頭ない)により、テレビでの露出がめっきり減った時期があったため、干されただの消えただのと取り沙汰されたこともあった。

香里奈さんはもともと私生活を極力メディアに出さないようにしていたため、相当なダメージがあったはずだ。

おそらく精神的に辛く、人を信じれなくなったこともあったであろう。

しかし、その後にやっていなかったSNS(インスタグラム)を始めたりと、どちらかというとプライベートを露出することも始めているので、苦悩しながらも一回り強くなったと言えるのではないか。

モデルも女優も人から見られる仕事であり、人に影響を与える仕事でもある。

人に良い影響を与えられる人は、その人自身がまず元気で良いオーラをまとわなければならない。

現在の香里奈さんは、間違いなく人に良い影響を与えられる人物だ。

これからも自分の芯をしっかり持って、活躍してくれることを期待している。

4.香里奈さんの出身校は?

香里奈さんの出身校は、全て名古屋市瑞穂区内にある。

小学校から大学まで、下記に列記する。


4-1.名古屋市立汐路小学校

名古屋市立汐路小学校
  • 名古屋市立汐路小学校
  • 住所:名古屋市瑞穂区御莨町1-2
  • 入学:1990年4月
  • 卒業:1996年3月
  • 校訓:三気の精(元気・和気・根気)
  • 閑静な住宅街の中にあり、この学区の不動産は人気である。

4-2.名古屋女子大学中学校

名古屋女子大学中学校・高等学校
  • 名古屋女子大学中学校
  • 住所:名古屋市瑞穂区汐路町4-21
  • 入学:1996年4月
  • 卒業:1999年3月
  • 私立の中高一貫校。名前の通り女子校である。

4-3.名古屋女子大学高等学校

名古屋女子大学中学校・高等学校
  • 名古屋女子大学高等学校
  • 住所:名古屋市瑞穂区汐路町4-21
  • 入学:1999年4月
  • 卒業:2002年3月
  • 部活はマーチングバンド、新体操、バスケットボールが有名。

4-4.名古屋女子大学短期大学部

名古屋女子大学短期大学部
  • 名古屋女子大学短期大学部
  • 住所:名古屋市瑞穂区汐路町3-40
  • 入学:2002年4月
  • 18歳で上京したため、それに伴い中退。

5.香里奈さんの出身地周辺の紹介

瑞穂区民である筆者が、香里奈さんの出身地周辺を紹介したいと思う。

記事タイトルにもある通り、地元民である筆者が紹介するので、他では得られない独自の情報を提供するつもりだ。

※当たり前だが、紹介する場所に行っても香里奈さんに会えないので、ご承知おき願いたい。

5-1.山崎川 四季の道:名古屋の桜の名所

山崎川

山崎川は、香里奈さんの出身校から歩いて5分程度のところに流れる川です。

川の両サイドが散策路となっており、そこに約600本のソメイヨシノが植えられている。

日本さくら名所100選にも選ばれている有名な桜並木だ。

3月下旬から4月上旬には、毎年桜のライトアップを行っている。

今年は残念ながら、新型コロナウイルスの影響でライトアップは中止になったが、毎年多くの人が花見にやってくる。

また、桜の時期に限らず年中ウォーキングやジョギングで利用する人は多い。

散策路沿いに公園があるため、子供連れの家族も十分楽しめる。

5-2.フーズパビリオン サポーレ:地元で絶大な人気を誇る高級スーパー

サポーレ瑞穂店

フーズパビリオン サポーレ(以下、サポーレ)は、山崎川の「かなえ橋」から徒歩2分の場所にあるスーパーマーケットだ。

名古屋全体ではまだまだ有名になっていないが、地元の瑞穂区では絶大なる人気を誇っている。

タイトル通り分類としては、高級スーパーマーケットになる。

普通「高級」とつくと、庶民にはなかなか手が出ないと思われがちだが、サポーレに関しては庶民からも絶大なる支持を得ている。

その秘密は経営理念でもある「食を通じて世界一健康で豊かな街を、皆さまと共に・・・」を実直に実施しているからであろう。

本当に良い物を販売しているため、それに見合う対価としてお金を出しても満足度が高い。

またお客様第一を考えているため、このコロナの対策としてカートの消毒を丁寧に行っている。

客は消毒済みのカートのみ利用するようになっている。

これはサポーレが如何にお客様の「健康」を気遣っているか読み取れる良い指標とも言えるだろう。

安易にコストカットし、薄利多売で儲けようとしている多店舗展開しているスーパーとは一線を画す存在である。

5-3.山田餅本店:香里奈さんが大好きな和菓子店

山田餅本店

最後に香里奈さんもよく訪れていた山田餅本店を紹介する。

昔はおばあ様と一緒に来ていた和菓子店である。

地元では有名で、和菓子といったら山田餅という方も多い。

香里奈さんはとんねるずの食わず嫌い王出演時に、ここ山田餅の鬼まんじゅうをお土産として紹介しているほどである。

他にも大福やおはぎ、赤飯など色々作られている。

桜山駅から近くアクセスが良いので、気になる方は一度訪問してみてはいかがだろうか。

6.まとめ

恋つづで天堂流子役を見事に演じた香里奈さんの現在と、出身校・出身地周辺を紹介したがいかがだったろうか。

この記事を通して、少しでも香里奈さんを身近に感じてもらい、ファンが増えることを望んでいる。そして、これからも彼女の活躍に期待したい。

また併せて瑞穂区について、ほんの少しでも興味を持ってもらえたなら嬉しい限りである。

-有名人, 瑞穂区

© 2023 瑞穂区の歩き方