時事問題 瑞穂区

メガネが曇らないマスク!日本の老舗マスクメーカーの確かな品質

新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で、マスク着用をほぼ義務化されている状況が続いている。

最近は日本メーカー以外の中国製マスクが出回るようになって、ある程度マスクが確保しやすくなったように感じるが、マスクの機能性や品質に疑問を抱いている人も少なくないのではないか。

日本メーカーが中国で生産しているマスクであれば良いのだが、どこの会社が作ったか分からない輸入されたマスクを仕方なく購入しているのが現状だろう。

筆者も最近ドラッグストアでマスクを購入したが、よく分からないメーカーの中国製のマスクだった。

マスクは口と鼻を覆うために着用するものなので、やはり信頼できるメーカーのマスクを購入したい。

また最近感じるのが、メガネとマスクを着用した際に、どうしてもメガネが曇るので困っている人が多いように感じる。

そこで今回は、信頼できる日本の老舗マスクメーカーが作っている、メガネが曇らないマスクを紹介する。

マスクの老舗純日本メーカー:横井定株式会社

横井定(よこいさだ)株式会社をご存知だろうか。

本社が名古屋市瑞穂区にあるマスク専門の老舗メーカーだ。

会社名:横井定株式会社
本社所在地:〒467-0833 名古屋市瑞穂区鍵田町1丁目8番地
代表者:代表取締役 横井昭
資本金:1,000万円
設立:昭和33年2月
事業内容:繊維製品製造販売
製品品目:一般用マスク(ガーゼマスク・不織布マスク・ナイロンマスク)、不織布エプロン、フェイス(美容)マスク不織布

引用元:横井定株式会社(会社概要)

「日本マスク」の登録商標を持っている。「日本」という国名を商標に登録できるのは稀であることから、横井定社が日本のマスク普及に貢献してきたことが分かる。

ちなみに創業者の横井定の兄(横井正男)が創業した「株式会社白鳩(しろはと)」も老舗のマスクメーカーである。

メガネが曇らないマスク:Ease Mask Zero(イーズマスク ゼロ)とは

記事の冒頭で、マスクとメガネを着用した屈強な男性がバーベルを上げた後、男性の息が上がってもメガネが曇らないという動画を見ていただけただろうか。

メガネとマスクを同時に着用したことがある方なら興味を引く内容だったはずだ。

息が上がると呼吸の回数が増えて、普通メガネが曇りやすくなるはずだが、男性が着用しているマスクだと曇らないという面白い内容だ。

このマスクは横井定社が製造販売している「Ease Mask Zero(イーズマスク ゼロ)」という、メガネをつけている人のために設計されたマスクだ。

新形状マスクが、メガネ曇りを防ぐ。6つの特長でメガネをかける人へのストレスを軽減。
①ウレタンクッションですき間モレを防ぐ
②丸太耳ひもで1日中快適なつけ心地
③顔の輪郭に沿ってあごがスッキリ見えるスタイリッシュ形状
④アルミ素材を使用し鼻にしっかり密着させるノーズフィッター
⑤包み込まれるような装着感の全方位フィット
⑥息苦しさを解消させた口元空間設計

引用元:横井定株式会社(Ease Mask ZERO(イーズマスクゼロ) レギュラー 5枚)

「普通サイズ」と「少し小さめのサイズ」もあるため、顔の小さい方や女性向でも問題なく着用できる。

メガネが曇らない秘密はマスクの形状にあり、鼻周辺の息もれを防ぐ構造になっている。(特許申請済み)

また、メガネの曇りだけでなく「息苦しさ」や「耳への負担」にも配慮された設計になっており、メガネとマスクを同時に着用する人のことを考え尽くして作られた製品だ。

メガネが曇らないマスクの在庫状況は

Ease Mask Zero(イーズマスク ゼロ)の在庫状況を調べてみた。(当サイト調べ。5月9日)

公式通販やAmazon、楽天市場、その他通販サイトを調査したが、残念ながらどこも在庫切れの状態だ。

やはりまだまだマスクの品薄は解消されておらず、手に入りにくい状態が続いている。

日本メーカー製のマスクが人気の理由

現在、比較的手に入りやすいマスクは、全て日本以外(主に中国)のメーカーで作られたマスクと思って間違いないだろう。

マスクが全く手に入らなかった4月には、日本メーカー以外のマスクを高値でも購入されていたが、今は日本メーカー以外のマスクの値崩れが目立つ。

しかし日本メーカーのマスクは常に品薄で、1枚50〜60円くらいが相場だろう。

やはり日本品質という安心感と信頼性が、人気の理由だろう。

コロナに便乗して突貫でマスクを作っているよく分からないメーカーのマスクに、安心感と信頼を寄せている人は誰もいないだろう。要は仕方なしに買っているのだ。

日本のマスクメーカーにはお金だけに目を眩ませずに、真面目にマスクを作り続けて欲しいし、これからは購入する側も品質の良い日本マスクメーカーを応援する意味でも、きちんとしたマスクを購入して欲しい。


<この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます>

マスク品薄解消するは嘘!なぜ買えないか原因を調査してみた

-時事問題, 瑞穂区

© 2023 瑞穂区の歩き方